サロンで使用している精油☆森のアロマ編☆
こんばんは
今日も日中はお天気に恵まれましたね
運動不足を感じる今日この頃でしたので
(ストレッチは日々やっているのですが)

👆ちなみに最近私が日々特に頑張っているストレッチはこの体勢です!!
(ストレッチの話はまた別途詳しく書きますね)
昨日は、出勤前の7時台に、
月曜日休みのO型料理男子を誘って
15分ほどウォーキングしました
ひんやりした空気で、
誰もいない道ではマスクを少し外して
新鮮な朝の空気を胸いっぱいに吸い込み

しばらく早朝ウォーキングを続けてみたいなと思っております!!
しかしながら
出勤前に行くならやはりあと30分は早く起きないとな~
私の周りには
5時台には起床されている方がとても多く
(うちのO型料理男子も含む)
みなさまを心底尊敬します
お話を聴くと
「日の出を見る」という事が
早起きのモチベーションの一つにもなっているご様子
午前中にしっかり日の光を浴びることで
感情の安定を図ってくれる「セロトニン」も
しっかり分泌されますしね

**************************************
前置きの話題が長くなってしまいました(笑)
さて今回の本題は
「サロンで施術に使用している精油」のご紹介です。
昨年末頃から
デルフィンでは
使用する精油の種類を厳選しました。
(従来は単体の精油を何本かの中から
ご体調に合わせた香りをご提案し
ブレンドする形式をとっていました)
今回は「森のアロマ」です。
飛騨高山の 国産精油メーカーの
「yuica」さんの
精油3本

(またサロン内パウダースペースで
ポートレート撮影してみましたよ~)
・やすらぎブレンド(クロモジ・ヒノキ・スギ・モミ)
・めざめブレンド(ニオイコブシ・ヒノキ・山椒)
・ニオイコブシ生姜ブレンド(ニオイコブシ・生姜・柚子・ミズメザクラ)
(上記、抽出部位記載は割愛します)
上記3本のうち
「やすらぎブレンド」に入っている
クロモジの香りが、
デルフィンのお客様方も
お好きな方が本当に多い印象です
前回ご紹介した
あしたるんるんさんの
「女子のおまもり」の3本の精油と合わせて
ご提示した6本の精油を
全部香ってみて
「やっぱりクロモジですね!」と
クスノキ科のクロモジは、
ローズウッドに似た香り(成分が似ている)で
「リナロール」という成分が最も多く
鎮静・抗不安・血圧降下作用などがあり
また抗炎症作用もあり、
湿疹など様々な皮膚トラブルに良いとされているようで
保湿作用もありますが
デルフィンのお客様Aさまの愛犬に
保湿のためスプレーしていた市販のアイテムの成分の中に
クロモジが含まれていた とお聴きしました!!!
ちなみに私は個人的に
限定ブレンドの
「ニオイコブシ生姜ブレンド」が好きですね~。
こちらは木部は使われていないものの
木のぬくもりが感じられ、
甘みと スーツとした香りが
もう絶妙だなぁと感じます
ちなみに。。。
2012年の当ブログで
このメーカーさんの森を訪ねるアロマツアーに
参加した時の記事を
引っ張り出してきて
載せてみます(笑)
(当時はサロンブログではなくて
完全に個人ブログなので
ニックネームで我々の名前を記載しておりますがお気になさらずです(笑))
アロマの原点の素晴らしさ☆
ここをクリック
*************************************
とゆーことで
アロマの話題になると書きたいことが多すぎるので(笑)
今日はこの辺にしておきます(笑)
植物のチカラって本当に素晴らしい!!!
香りは、ダイレクトに脳の大脳辺縁系に(脳の中心部)伝わりますので
(詳しい表現で書くとまた長くなるので(笑))
その仕組みが一目でわかるイラストをお借りします。


嗅覚は人間の感覚器の中で
最も原始的と言われていますよね。
嗅覚を通して感じる事は
ダイレクトに、
本能からのサインである と解釈しても
過言ではないですね
サロンでは
お客様のご体調の確認時に
カウンセリングにおける
この「香りの選定」の時点で
なんとなく分かったりしますので
そんな話をしながら
お身体の状態チェックをしておりますよ
ではでは今日はこの辺で
※次回の更新は
13日(土)を予定しております☆彡
*********************************************
2月ご予約可能日
デルフィン ご予約・お問合せ
ご予約時に関するお願いです。
デルフィン ホームページ TOP
***************************************************************************
妊活・女性ホルモンケア DELFIN ~デルフィン~
オーナーセラピスト 大岩 千恵子
(一般社団法人)女性ホルモンバランスプランナー協会 認定講師
トータル女性ホルモンバランスプランナー®
(公益社団法人)日本アロマ環境協会認定 アロマセラピスト・アロマテラピーインストラクター

今日も日中はお天気に恵まれましたね

運動不足を感じる今日この頃でしたので

(ストレッチは日々やっているのですが)

👆ちなみに最近私が日々特に頑張っているストレッチはこの体勢です!!
(ストレッチの話はまた別途詳しく書きますね)
昨日は、出勤前の7時台に、
月曜日休みのO型料理男子を誘って
15分ほどウォーキングしました

ひんやりした空気で、
誰もいない道ではマスクを少し外して
新鮮な朝の空気を胸いっぱいに吸い込み

しばらく早朝ウォーキングを続けてみたいなと思っております!!
しかしながら
出勤前に行くならやはりあと30分は早く起きないとな~

私の周りには
5時台には起床されている方がとても多く
(うちのO型料理男子も含む)
みなさまを心底尊敬します

お話を聴くと
「日の出を見る」という事が

早起きのモチベーションの一つにもなっているご様子

午前中にしっかり日の光を浴びることで
感情の安定を図ってくれる「セロトニン」も
しっかり分泌されますしね


**************************************
前置きの話題が長くなってしまいました(笑)
さて今回の本題は
「サロンで施術に使用している精油」のご紹介です。
昨年末頃から
デルフィンでは
使用する精油の種類を厳選しました。
(従来は単体の精油を何本かの中から
ご体調に合わせた香りをご提案し
ブレンドする形式をとっていました)
今回は「森のアロマ」です。
飛騨高山の 国産精油メーカーの
「yuica」さんの
精油3本

(またサロン内パウダースペースで
ポートレート撮影してみましたよ~)
・やすらぎブレンド(クロモジ・ヒノキ・スギ・モミ)
・めざめブレンド(ニオイコブシ・ヒノキ・山椒)
・ニオイコブシ生姜ブレンド(ニオイコブシ・生姜・柚子・ミズメザクラ)
(上記、抽出部位記載は割愛します)
上記3本のうち
「やすらぎブレンド」に入っている
クロモジの香りが、
デルフィンのお客様方も
お好きな方が本当に多い印象です

前回ご紹介した
あしたるんるんさんの
「女子のおまもり」の3本の精油と合わせて
ご提示した6本の精油を
全部香ってみて
「やっぱりクロモジですね!」と

クスノキ科のクロモジは、
ローズウッドに似た香り(成分が似ている)で
「リナロール」という成分が最も多く
鎮静・抗不安・血圧降下作用などがあり
また抗炎症作用もあり、
湿疹など様々な皮膚トラブルに良いとされているようで
保湿作用もありますが
デルフィンのお客様Aさまの愛犬に
保湿のためスプレーしていた市販のアイテムの成分の中に
クロモジが含まれていた とお聴きしました!!!

ちなみに私は個人的に
限定ブレンドの
「ニオイコブシ生姜ブレンド」が好きですね~。
こちらは木部は使われていないものの
木のぬくもりが感じられ、
甘みと スーツとした香りが
もう絶妙だなぁと感じます

ちなみに。。。
2012年の当ブログで
このメーカーさんの森を訪ねるアロマツアーに
参加した時の記事を
引っ張り出してきて
載せてみます(笑)
(当時はサロンブログではなくて
完全に個人ブログなので
ニックネームで我々の名前を記載しておりますがお気になさらずです(笑))
アロマの原点の素晴らしさ☆

*************************************
とゆーことで
アロマの話題になると書きたいことが多すぎるので(笑)
今日はこの辺にしておきます(笑)
植物のチカラって本当に素晴らしい!!!
香りは、ダイレクトに脳の大脳辺縁系に(脳の中心部)伝わりますので
(詳しい表現で書くとまた長くなるので(笑))
その仕組みが一目でわかるイラストをお借りします。


嗅覚は人間の感覚器の中で
最も原始的と言われていますよね。
嗅覚を通して感じる事は
ダイレクトに、
本能からのサインである と解釈しても
過言ではないですね

サロンでは
お客様のご体調の確認時に
カウンセリングにおける
この「香りの選定」の時点で
なんとなく分かったりしますので
そんな話をしながら
お身体の状態チェックをしておりますよ

ではでは今日はこの辺で

※次回の更新は
13日(土)を予定しております☆彡
*********************************************
2月ご予約可能日
デルフィン ご予約・お問合せ
ご予約時に関するお願いです。
デルフィン ホームページ TOP
***************************************************************************
妊活・女性ホルモンケア DELFIN ~デルフィン~
オーナーセラピスト 大岩 千恵子
(一般社団法人)女性ホルモンバランスプランナー協会 認定講師
トータル女性ホルモンバランスプランナー®
(公益社団法人)日本アロマ環境協会認定 アロマセラピスト・アロマテラピーインストラクター